関西ワイズビジネス交流会とは

関西ワイズビジネス交流会(KYB)サイトのご訪問。ありがとうございます。当会は関西を中心とした各地ワイズメンズクラブ会員のためのビジネス交流会です。
※「ワイズ」をご存じない方はここを押してください。ワイズについての説明が下記に表示されます。

奉仕の「ワイズ」。だからこそ本業を伸ばしましょう

会長 掛谷太郎

はじめまして。「関西ワイズビジネス交流会(KYB)」会長の掛谷太郎です。

「ワイズメンズクラブ」というと、とかく「奉仕」が第一というイメージがあります。
実際、クラブ内でメンバーが何の仕事をしてるのかは二の次です。同じクラブのメンバーでも仕事内容を把握できてないことが多く、そういった情報交換する機会がないという話も伺ったことがあります。

しかし、本業の仕事が上手くいかないと、奉仕どころじゃなくなるのは明白です。本業を活発にして利益を上げてゆくことができれば、奉仕が継続し、拡大してゆきます。

そうなるために、ワイズメンズの各クラブの経営者・個人事業主で交流し『縁』をつないで、メンバーの経済成長を実現させたいのです。

奇しくも2020年。この交流会発足計画中に新型コロナウイルスが蔓延し、異常なほどの経済停滞が発生しております。
想定外のことで発足式が遅れましたが、今だからこそ「力を合わせて事業回復・成長を!」を唱える必要があると思います。

また、ワイズメンズクラブに入会したばかりの方、初めて「ワイズ」という言葉を知った方の中に「奉仕といわれても正直本業はさほどうまくいってない…」という方もおられるかも知れません。
かくいう私も税理士であり、独立当初時は事業拡大に相当苦心いたしました。何とか今では軌道に乗りましたが、苦しい時ほど頼りになる存在がありがたいと思うものです。

そういった「頼れる存在」になれるよう、私を中心に情報提供・交流してゆきたいと思います。

ウィズメンズクラブのメンバーで事業をされている方は、ぜひご参加ください。
メンバーでない方も「『縁』をつなぐ場」として開催している定例会はビジター参加が可能です。ぜひ見学にお越しくださいませ。